2009年05月19日
先生
この前、甥っ子と話した時チョットビックリした。
甥っ子は今中3なんだけど、
俺と喋ってる時は、良い甥っ子
確かに少し言う事は聞かないけど
口数は少ないけど優しい所とかある様な奴なんです。
学校の話をしていたら、先生との関係は
余り良く無いとの事
先生をよく睨みつけてるらしい
殆どの先生が嫌いみたい・・・困った
確かにあまり頭はいい方ではないが・・・むしろ悪い方
そのせいかな〜?
勉強嫌いみたいだし・・・
自分も頭は悪い方だったけど
先生とは仲良かったからな〜(嫌いな先生は居たけど)
俺のその頃の話をしたら甥っ子笑ってたけどな〜!
高校に行ったら先生と仲良くして欲しいな!
先生って何処にでも居る普通の人なんだけどな〜!
勘違いしてる子供達多い気がする
甥っ子は今中3なんだけど、
俺と喋ってる時は、良い甥っ子
確かに少し言う事は聞かないけど
口数は少ないけど優しい所とかある様な奴なんです。
学校の話をしていたら、先生との関係は
余り良く無いとの事
先生をよく睨みつけてるらしい

殆どの先生が嫌いみたい・・・困った
確かにあまり頭はいい方ではないが・・・むしろ悪い方
そのせいかな〜?
勉強嫌いみたいだし・・・
自分も頭は悪い方だったけど
先生とは仲良かったからな〜(嫌いな先生は居たけど)
俺のその頃の話をしたら甥っ子笑ってたけどな〜!
高校に行ったら先生と仲良くして欲しいな!
先生って何処にでも居る普通の人なんだけどな〜!
勘違いしてる子供達多い気がする

Posted by 翔 at 22:39│Comments(10)
│つぶやき
この記事へのコメント
☆少年よ大志を抱け
甥っ子君は 先生を嫌うことで自分探しをしているのかもしれないよ
根は優しい男の子なんでしょう
心配ない
甥っ子君は 先生を嫌うことで自分探しをしているのかもしれないよ
根は優しい男の子なんでしょう

心配ない

Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年05月19日 23:11
反抗期反抗期・・・
大丈夫ですよ。何かに反発したいだけ。
それがたまたま学校の先生に向っているだけ。
先生に反発しても、自分が損をするって事
優しく教えてあげてください。
Kおじ様の言う事なら素直に聞いてくれそうな気がします。
大丈夫ですよ。何かに反発したいだけ。
それがたまたま学校の先生に向っているだけ。
先生に反発しても、自分が損をするって事
優しく教えてあげてください。
Kおじ様の言う事なら素直に聞いてくれそうな気がします。
Posted by nonnno
at 2009年05月19日 23:22

◆骨盤セラピスト なすがママ さんへ
普段そんな感じは全然ないのでビックリですけどね。
見えていたつもりでも
見えていなかったって事なんですかね。
思春期って言ってしまえばそうなんでしょうね〜(汗
そうですね。
心配しないで信じる事ですよね。
普段そんな感じは全然ないのでビックリですけどね。
見えていたつもりでも
見えていなかったって事なんですかね。
思春期って言ってしまえばそうなんでしょうね〜(汗
そうですね。
心配しないで信じる事ですよね。
Posted by K
at 2009年05月19日 23:23

◆ nonnnoさんへ
そうですね。
反抗期ですね(^_^)
中学生って難しい時期なんですね。
自分は、殆ど反抗期なかったから
チョット不思議(笑)
先生に反発しても、自分が損をするって事
言ってやりました。
優しくでは無く・・・
面白く言ってしまいましたけど(爆死)
甥っ子は頑固なので大変です(汗
そうですね。
反抗期ですね(^_^)
中学生って難しい時期なんですね。
自分は、殆ど反抗期なかったから
チョット不思議(笑)
先生に反発しても、自分が損をするって事
言ってやりました。
優しくでは無く・・・
面白く言ってしまいましたけど(爆死)
甥っ子は頑固なので大変です(汗
Posted by K
at 2009年05月19日 23:28

子供には言えないが
問題アリの先生も多いからね。
昔と事情が違うことも多いです。
(私が中学の頃は大昔だが)
味方になってあげて下さい。
問題アリの先生も多いからね。
昔と事情が違うことも多いです。
(私が中学の頃は大昔だが)
味方になってあげて下さい。
Posted by キリンさん at 2009年05月19日 23:37
◆キリンさんさんへ
そうなんですか?
今は問題アリの先生が多いんですか。
自分の頃に比べると違うんですかね(寂
そうですね。
役に立つか解りませんが頑張ってみます。
そうなんですか?
今は問題アリの先生が多いんですか。
自分の頃に比べると違うんですかね(寂
そうですね。
役に立つか解りませんが頑張ってみます。
Posted by K
at 2009年05月19日 23:43

先生の仕事が、大変になってきているので、
なかなか生徒の方を向く時間がとれないの。
中三に損得を言っても、わからないかも。
話をよく聞いてあげてください。
なかなか生徒の方を向く時間がとれないの。
中三に損得を言っても、わからないかも。
話をよく聞いてあげてください。
Posted by キリンさん
at 2009年05月19日 23:54

その年頃の男の子女の子って体やホルモンなどが激変するのに対応できずいらいらしたりが抑えられないそうです
だから反抗期ってみたり・・・
でもみんないい子ですよね
ホントに先生もただの人間ですね
子供のころは分からなかったな~
だから反抗期ってみたり・・・
でもみんないい子ですよね
ホントに先生もただの人間ですね
子供のころは分からなかったな~
Posted by Bebe at 2009年05月20日 11:05
しっかり、叔父さんやってるじゃん!!
(お兄さんって言った方が良いのかな(^_^;))
結構彼も複雑な立場にいるから・・・支えてあげてね
(お兄さんって言った方が良いのかな(^_^;))
結構彼も複雑な立場にいるから・・・支えてあげてね
Posted by 米屋の嫁 at 2009年05月20日 12:56
◆キリンさんさんへ
先生の仕事が、大変になって来てるんですね。
テレビで見た事有るんですが
保護者からの電話が凄くて、
毎日なかなか先生のお仕事が始められない
と言うのを見ました。
その辺りも関係してるんですかね。
色々話は、する様にします。
◆Bebeさんへ
なるほど、水色時代(青年に成る前)と言う奴ですね。
確かに一番中途半端な時期ですもんね。
確かにいい子は多いですね。
ただ大人に成ったら忘れてしまったりする事も
多いから子供を傷つけてしまったりするんですよね。
中学位は先生と言うだけで、
毛嫌いする年齢なのかもしれませんね。
◆米屋の嫁さんへ
そんな、全然やってないって(汗
う〜んお兄さんって年ではなくなったけどね(T_T)
確かに・・・かなりグレルと思ったけど
意外と良い奴に育ってるよ。
支えにはなれるか解らないけど、
なんだかんだ言ってもヤッパリ可愛いからね(笑
先生の仕事が、大変になって来てるんですね。
テレビで見た事有るんですが
保護者からの電話が凄くて、
毎日なかなか先生のお仕事が始められない
と言うのを見ました。
その辺りも関係してるんですかね。
色々話は、する様にします。
◆Bebeさんへ
なるほど、水色時代(青年に成る前)と言う奴ですね。
確かに一番中途半端な時期ですもんね。
確かにいい子は多いですね。
ただ大人に成ったら忘れてしまったりする事も
多いから子供を傷つけてしまったりするんですよね。
中学位は先生と言うだけで、
毛嫌いする年齢なのかもしれませんね。
◆米屋の嫁さんへ
そんな、全然やってないって(汗
う〜んお兄さんって年ではなくなったけどね(T_T)
確かに・・・かなりグレルと思ったけど
意外と良い奴に育ってるよ。
支えにはなれるか解らないけど、
なんだかんだ言ってもヤッパリ可愛いからね(笑
Posted by K
at 2009年05月20日 17:54
