2009年07月29日
名台詞?
今、名台詞について書こうと思ったんですが、
名台詞って有名な台詞ってことなんですかね?
今日書きたい台詞は、有名じゃないから
名台詞に入らないのかな?
自分の中で好きな台詞はなんて言うんだろう?
細かい事につまずきそうです(笑)
「細かい事は、気にすんな♪ソレ、ワカチコ、ワカチコ」
と言う事で・・・(どうゆう事?)
名台詞って色々ありますよね(^^)
でも、感銘を受ける台詞って
その時の心理状態や環境で大きく変わってくると思うんですよ。
漫画や本などでは、特に良くあると思うんですが
読み返したり、久しぶりに読むと
新しい発見や感じ方が違うと思う事などは、
そう言う事なんじゃないかと思います(^^)
最近久しぶりに読んでいる
80年代後期から90年代前半まで
少年サンデーで連載されてた
漫画なんですが、その中で最近見て
心にきた台詞を紹介します(^^) 続きを読む
名台詞って有名な台詞ってことなんですかね?
今日書きたい台詞は、有名じゃないから
名台詞に入らないのかな?
自分の中で好きな台詞はなんて言うんだろう?
細かい事につまずきそうです(笑)
「細かい事は、気にすんな♪ソレ、ワカチコ、ワカチコ」
と言う事で・・・(どうゆう事?)
名台詞って色々ありますよね(^^)
でも、感銘を受ける台詞って
その時の心理状態や環境で大きく変わってくると思うんですよ。
漫画や本などでは、特に良くあると思うんですが
読み返したり、久しぶりに読むと
新しい発見や感じ方が違うと思う事などは、
そう言う事なんじゃないかと思います(^^)
最近久しぶりに読んでいる
80年代後期から90年代前半まで
少年サンデーで連載されてた
漫画なんですが、その中で最近見て
心にきた台詞を紹介します(^^) 続きを読む
2009年06月07日
頑張るぞ〜
この前、なすがママさんに「漫画ネタも宜しく!」とコメントを頂き
今日は、頑張って漫画のお話をしようと思います
何を書こうかな
文章力や、まとめるのが苦手なので、支離滅裂で、
何について書きたいのか解らない内容になり
イライラするかもしれないので、読まない方が良いかも(汗
皆が知ってそうな漫画は・・・
『のだめカンタービレ』について書きます
『のだめカンタービレ』は女性漫画誌「Kiss」で連載されており、
原作者は二ノ宮知子先生です
内容は、クラシック音楽をテーマとし
主人公の野田 恵(のだ めぐみ)あだ名(自称)が「のだめ」
ピアノの才能は凄いが、過去のトラウマからちゃんと
ピアノが弾けない音大の落ちこぼれ
もう一人の主人公の千秋 真一(ちあき しんいち )、
指揮者を目指すエリート音大生
のだめよりも一学年上(早生まれなので同じ年)この二人を中心としたお話です
女性漫画なので自分はドラマを見るまでは知らなかったのですが、
ドラマを見て完全にハマりました
主演は、千秋 真一が玉木 宏さんで野田 恵は上野 樹里さんでした。
玉木 宏さんは、メチャメチャかっこ良かったです
この作品の後今でも大好きです
上野 樹里さんは、まさにのだめにはまり役(天才)
ただ、上野 樹里さんはあまり好きではないです(汗
・・・そっちのケは、無いですよ
大人力の違いで玉木 宏さんは、好きって事です
自分的には、漫画よりドラマのDVDを見てほしいです
クラシック音楽を全く聞かない自分が、
作中のオーケストラに感動し引き込まれました
感想を書こうと想うのですが・・・
見ていない人がいたら見てほしいのであまり書けませんが
凄く面白いです(汗
恋愛的には少しですが、笑い有り感動有りの作品です
・・・終わりです(汗

コミックの初回特典で付いていたキャラクターです。
今日は、頑張って漫画のお話をしようと思います

何を書こうかな

文章力や、まとめるのが苦手なので、支離滅裂で、
何について書きたいのか解らない内容になり
イライラするかもしれないので、読まない方が良いかも(汗

皆が知ってそうな漫画は・・・
『のだめカンタービレ』について書きます

『のだめカンタービレ』は女性漫画誌「Kiss」で連載されており、
原作者は二ノ宮知子先生です

内容は、クラシック音楽をテーマとし
主人公の野田 恵(のだ めぐみ)あだ名(自称)が「のだめ」
ピアノの才能は凄いが、過去のトラウマからちゃんと
ピアノが弾けない音大の落ちこぼれ

もう一人の主人公の千秋 真一(ちあき しんいち )、
指揮者を目指すエリート音大生

のだめよりも一学年上(早生まれなので同じ年)この二人を中心としたお話です

女性漫画なので自分はドラマを見るまでは知らなかったのですが、
ドラマを見て完全にハマりました

主演は、千秋 真一が玉木 宏さんで野田 恵は上野 樹里さんでした。
玉木 宏さんは、メチャメチャかっこ良かったです

この作品の後今でも大好きです

上野 樹里さんは、まさにのだめにはまり役(天才)
ただ、上野 樹里さんはあまり好きではないです(汗

・・・そっちのケは、無いですよ

大人力の違いで玉木 宏さんは、好きって事です

自分的には、漫画よりドラマのDVDを見てほしいです

クラシック音楽を全く聞かない自分が、
作中のオーケストラに感動し引き込まれました

感想を書こうと想うのですが・・・
見ていない人がいたら見てほしいのであまり書けませんが
凄く面白いです(汗

恋愛的には少しですが、笑い有り感動有りの作品です

・・・終わりです(汗


コミックの初回特典で付いていたキャラクターです。