2009年08月08日
運転
こんな日の運転は、凄く疲れますね
雨の日の夜の運転は苦手
チョット自分の目、明暗に弱いんです。
明るい物見た後の暗い所に目が慣れるのに
チョット時間が掛かるんです
過去にチョット目を悪くして治した後に
気がついたんですが!
瞳孔を開く薬を何回もうたれたからかな〜っと
勝手に思ってるんです
対向車のライトが無ければそんなに不便は無いんですが
だから夜の運転は控えてます。
今日はそんな夜の運転しかも雨
精神的にゴッソリ持ってかれました
疲れた〜〜〜


雨の日の夜の運転は苦手

チョット自分の目、明暗に弱いんです。
明るい物見た後の暗い所に目が慣れるのに
チョット時間が掛かるんです

過去にチョット目を悪くして治した後に
気がついたんですが!
瞳孔を開く薬を何回もうたれたからかな〜っと
勝手に思ってるんです

対向車のライトが無ければそんなに不便は無いんですが

だから夜の運転は控えてます。
今日はそんな夜の運転しかも雨

精神的にゴッソリ持ってかれました

疲れた〜〜〜


Posted by 翔 at 21:34│Comments(11)
│日常
この記事へのコメント
Wです。
夜はどうしても見ずらいから、神経使いますよね。
私は特に横断報道が怖いです。
人もだけど自転車の無灯火が多すぎます。
ご無事で何よりでした(^^)
夜はどうしても見ずらいから、神経使いますよね。
私は特に横断報道が怖いです。
人もだけど自転車の無灯火が多すぎます。
ご無事で何よりでした(^^)
Posted by pia masa
at 2009年08月09日 07:31

雨でしかも夜の運転は厳しいですよね
そんな日に児湯郡の田舎から宮崎市内へ運転する日はもう神経ピリピリ、痩せたような気がする〜です
あの瞳孔を開く薬はきついですよね
瞳孔が開いた目も怖いですし
眩しさが半端じゃないですよの
私も眩しさに弱いのですが…あの薬のせいかと言われたらそんな気がしてきます
そんな日に児湯郡の田舎から宮崎市内へ運転する日はもう神経ピリピリ、痩せたような気がする〜です
あの瞳孔を開く薬はきついですよね
瞳孔が開いた目も怖いですし
眩しさが半端じゃないですよの
私も眩しさに弱いのですが…あの薬のせいかと言われたらそんな気がしてきます
Posted by Bebe at 2009年08月09日 07:36
最近 ほんと雨多いよね~(><)
私は目はいいんだけど。。。
雨の日の運転は大変だよね~。。。
乗り降りもだし!
お互い気をつけましょうね^^
私は目はいいんだけど。。。
雨の日の運転は大変だよね~。。。
乗り降りもだし!
お互い気をつけましょうね^^
Posted by あいここ☆ at 2009年08月09日 09:41
確かに!雨の日と夜・・・
普段より緊張しながら運転してるんだろぉ~ね。
飛ばし屋の私でさえ、ゆっくり走るもん・・Σ('◇'*)エェッ!?
今日も1日:::( ーー)T ::: 雨だね~
気をつけて運転しまっしょ~~い!
普段より緊張しながら運転してるんだろぉ~ね。
飛ばし屋の私でさえ、ゆっくり走るもん・・Σ('◇'*)エェッ!?
今日も1日:::( ーー)T ::: 雨だね~
気をつけて運転しまっしょ~~い!
Posted by カッ達? at 2009年08月09日 10:08
◆ pia masa(W)さんへ
夜は本当に見ずらいですよね!
神経凄く使います。
横断歩道怖いですよね。
自転車の無灯火本当に危ないですよね。
自分が見えてても車からだと
見えにくくて危ないって解らないんですかね。
ありがとうございます。
◆ Bebeさんへ
雨でしかも夜の運転は本当に厳しいですよね。
宮崎市内車多くなるから本当に神経ピリピリしますよね。
真っ暗な方が良く見えるので楽なんですけどね。
痩せたような気になるんですか(^^)
Bebeさんも瞳孔を開く薬入れてことあるんですね。
目の中見る為に自分定期的に入れられてたから
あの後チョット感度が悪くなってる気が(汗
眩しいですよね。
◆ あいここ☆さんへ
本当に最近雨多いいですよね。
今日も降ってるし(T_T)
雨の日は運転大変ですよね。
乗り降りも本当に大変
そうですね(^^)
お互い気をつけましょう♪
◆ カッ達?さんへ
カッ達?さん飛ばし屋なんですか(^^)
夜の雨の日は、自分は、メチャ緊張してます。
ドキドキですよ(^^;
無意識で緊張してる時は、危ないですよ(^^)
雨の日は、ゆっくり走りますよね。
本当に今日も1日雨なんでしょうね。
嫌だな〜!
気をつけて運転しましょう(^^)
夜は本当に見ずらいですよね!
神経凄く使います。
横断歩道怖いですよね。
自転車の無灯火本当に危ないですよね。
自分が見えてても車からだと
見えにくくて危ないって解らないんですかね。
ありがとうございます。
◆ Bebeさんへ
雨でしかも夜の運転は本当に厳しいですよね。
宮崎市内車多くなるから本当に神経ピリピリしますよね。
真っ暗な方が良く見えるので楽なんですけどね。
痩せたような気になるんですか(^^)
Bebeさんも瞳孔を開く薬入れてことあるんですね。
目の中見る為に自分定期的に入れられてたから
あの後チョット感度が悪くなってる気が(汗
眩しいですよね。
◆ あいここ☆さんへ
本当に最近雨多いいですよね。
今日も降ってるし(T_T)
雨の日は運転大変ですよね。
乗り降りも本当に大変
そうですね(^^)
お互い気をつけましょう♪
◆ カッ達?さんへ
カッ達?さん飛ばし屋なんですか(^^)
夜の雨の日は、自分は、メチャ緊張してます。
ドキドキですよ(^^;
無意識で緊張してる時は、危ないですよ(^^)
雨の日は、ゆっくり走りますよね。
本当に今日も1日雨なんでしょうね。
嫌だな〜!
気をつけて運転しましょう(^^)
Posted by K
at 2009年08月09日 10:41

私も夜の運転は苦手。しかも夜の雨降り運転は怖いです(^^;
いつも通る道でも、車線や周りが見えずらくて注意力散漫に。。。
できるだけ、夜の運転を控えたりするしかないんでしょうね。
Kさんも、無理せず気を付けてくださいね(^^*
いつも通る道でも、車線や周りが見えずらくて注意力散漫に。。。
できるだけ、夜の運転を控えたりするしかないんでしょうね。
Kさんも、無理せず気を付けてくださいね(^^*
Posted by kusukusu
at 2009年08月09日 10:46

皆さん苦手なんですね
多分に洩れず私も
雨降りの夕方から夜に掛けては左に寄り過ぎない様に中央線を目安に運転してます
ちょっと“勘”で走ってる様な時もあるので私も出来るだけ雨の激しい夜は出掛けないようにしています
そう言えば今年は雨の日が多いなぁ
Kさん…運転気をつけてくださいね

多分に洩れず私も



そう言えば今年は雨の日が多いなぁ


Posted by tomo at 2009年08月09日 12:12
◆ kusukusuさんへ
kusukusuさんも苦手ですか。
夜の雨は怖いですよね。
車線もや周りが見えにくくて疲れちゃいますよね。
夜の運転は、出来るだけしたく無いです。
ありがとうございます。
安全運転でゆっくり走る様にします(^^)
◆ tomoさんへ
ヤッパリ夜の雨の運転得意な人はなかなか居ないですよね。
自分も感覚で走ってますね(^^;
センターによせすぎると対向車が怖いし
左により過ぎると危ないし大変ですよね。
ありがとうございます。
気を付けて運転します(^^)
kusukusuさんも苦手ですか。
夜の雨は怖いですよね。
車線もや周りが見えにくくて疲れちゃいますよね。
夜の運転は、出来るだけしたく無いです。
ありがとうございます。
安全運転でゆっくり走る様にします(^^)
◆ tomoさんへ
ヤッパリ夜の雨の運転得意な人はなかなか居ないですよね。
自分も感覚で走ってますね(^^;
センターによせすぎると対向車が怖いし
左により過ぎると危ないし大変ですよね。
ありがとうございます。
気を付けて運転します(^^)
Posted by K
at 2009年08月09日 15:21

私は運転出来ませんが 乗せて貰っていても雨の夜は 怖いです
運転する人は神経遣うでしょうね
運転する人は神経遣うでしょうね
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年08月10日 21:32
あっ!ワタシも夜の運転ダメ(ノ><)ノ
とくに雨が降ってたら絶対に運転したくない人!
だって、息をするのを忘れるくらい緊張するもん(笑)
とくに雨が降ってたら絶対に運転したくない人!
だって、息をするのを忘れるくらい緊張するもん(笑)
Posted by motyママ at 2009年08月11日 17:22
◆ なすがママさんへ
自分は、運転してなかった時は、
全然思ってなかったです(^^;
運転してみると神経遣うし
見えにくいから怖いんですよね。
だから運転手って凄いなって思います(^^)
◆ motyママさんへ
motyママさんも夜の運転はダメですか。
雨降ってたら運転したく無いですよね。
息をするの忘れそうに自分もなります。
この日は、落ち着け落ち着けと
思いながら帰りました(笑)
自分は、運転してなかった時は、
全然思ってなかったです(^^;
運転してみると神経遣うし
見えにくいから怖いんですよね。
だから運転手って凄いなって思います(^^)
◆ motyママさんへ
motyママさんも夜の運転はダメですか。
雨降ってたら運転したく無いですよね。
息をするの忘れそうに自分もなります。
この日は、落ち着け落ち着けと
思いながら帰りました(笑)
Posted by K
at 2009年08月11日 19:39
