2009年07月29日

名台詞?

今、名台詞について書こうと思ったんですが、

名台詞って有名な台詞ってことなんですかね?

今日書きたい台詞は、有名じゃないから

名台詞に入らないのかな?

自分の中で好きな台詞はなんて言うんだろう?

細かい事につまずきそうです(笑)

「細かい事は、気にすんな♪ソレ、ワカチコ、ワカチコ」

と言う事で・・・(どうゆう事?)

名台詞って色々ありますよね(^^)

でも、感銘を受ける台詞って

その時の心理状態や環境で大きく変わってくると思うんですよ。

漫画や本などでは、特に良くあると思うんですが

読み返したり、久しぶりに読むと

新しい発見や感じ方が違うと思う事などは、

そう言う事なんじゃないかと思います(^^)

最近久しぶりに読んでいる

80年代後期から90年代前半まで

少年サンデーで連載されてた

漫画なんですが、その中で最近見て

心にきた台詞を紹介します(^^)

主人公の女性ドライバーが、頑張ってるけど

思う様な結果が出ずに周りが進んでるのに

自分だけが取り残されてる様な・・・

そして他の皆に比べて無個性だと思ってる時に

指揮担当に言われた台詞が良いなっと思ったので書きます。

ちなみに女性ドライバーは、はたから見ると

十分結果は出してると思います(それてしまった 汗)

「自信持てよ、どっちみち出来る事を精一杯やるしかないんだから」

自分は、この台詞良いなと思いました。

今まで何度も読んでたはずなのに

心に残らずに流されてた言葉だけど

今は、全然違います。

この台詞を読んで皆さんが、

どの様にとるかは、

解りませんが今の自分には、

深いなって思いました(^^)


同じカテゴリー(漫画)の記事画像
頑張るぞ〜
同じカテゴリー(漫画)の記事
 頑張るぞ〜 (2009-06-07 13:35)

Posted by 翔 at 13:30│Comments(10)漫画
この記事へのコメント
何回も読んでて前は流れてった・・・
これ・・わかるなぁ~~
状況が変わったせいなんだろぉ~ね~。

この台詞・・・
特に落ち込んでる時に言われたら『ググッ』ってきちゃうだろぉ~なぁ~

精一杯!一生懸命頑張ってる人・・だぁ~い好き(*・・*)
それた?笑
Posted by カッ達? at 2009年07月29日 14:21
ほんとに!!
その時のタイミングで感じ方が違いますよね!
ざっと読んでたりじっくり読んだりもあるし
グッとくるマンガ、おススメありますか?
Posted by Bebe at 2009年07月29日 15:03
Wです。
>その時の心理状態や環境で大きく変わってくると思うんですよ。
ほんとそうですよね。
年齢を重ねるごとにいろんな事に気付かされることが多いです。
そうやって人生勉強していくんでしょうね(^^)
Posted by pia masa at 2009年07月29日 15:12
真顔で言われたらちょっと引きそうな言葉も漫画や小説だと
素直に受け入れてしまうから不思議~。

>「自信持てよ、どっちみち出来る事を精一杯やるしかないんだから」

このセリフは遅刻しそうになったら思い出します(笑)
Posted by motyママmotyママ at 2009年07月29日 17:47
あっ! 私もわかる!!
前はぜ~んぜん スルーだったものが
今は グッときたりするんだよね~!!

歌 もそうだよね^^
前は意味わかんなかったのに 
今は 泣けたり しちゃって^^
ほんと!
>その時の心理状態や環境で大きく変わってくると思うんですよ。
   ↑
おっしゃるとおり!です^^
Posted by あいここ☆ at 2009年07月29日 19:30
◆ カッ達?さんへ
解ったて頂けましたか(嬉)
状況が本当に変わったからなんでしょうね(^^)

>特に落ち込んでる時に言われたら『ググッ』ってきちゃうだろぉ~なぁ~
↑自分も言われたいです(^^)
結果が見えないと不安になるので(^^;

自分も精一杯!一生懸命頑張ってる人大好きです(^^)
でも周りが余り頑張ってると不安になってしまうけど(^^)
そんな時のこの台詞言って欲しいです(笑)


◆ Bebeさんへ
違いますよね(嬉)
タイミングって本当に大切ですよね(^^)
一回目なんかは、早く先が読みたいから
ざっと読んじゃうんですよね(^^;
読み終わったそばから二回目ですけど(笑)

>グッとくるマンガ、おススメありますか?
う〜ん自分は、結構有名な作品ばかり読んでるので
お勧めは難しいですが、
胸を張ってススメられてグッと来る漫画は、
北条 司先生の『エンジェル・ハート』ですね。
読んだ事あるかもしれませんが、
自分この作品で何度も泣いてます。

あと、グッとは、こないかもしれませんが
『SLAM DUNK』が好きなBebeさんには、
古谷野 孝雄先生の『GO ANd GO』もなかなかお勧めです(^^)
スラダンに少し似ていて、野球漫画なんですけど(^^)
スラダン引き合いに出したら可哀想かも(汗


◆ pia masa(W)さんへ
解って頂けるって嬉しいでね(^^)
年齢を重ねる事によって経験や知識が豊富になる事で、
気づかされる事って本当に多いですよね(^^)
人生って勉強して行く事なんでしょうね(^^)


◆ motyママさんへ
そうですね、真顔で言われたらチョット引きそうな言葉でも
漫画や小説だと素直に入って来ちゃいますよね。
きっと、漫画や小説読んでる時は、
心の窓が開いた状態なんじゃないですかね?

遅刻しそうな時って、5分も1時間も同じ遅刻って声聞こえてきませんか(笑)

◆ あいここ☆さんへ
解ってくれますか(^^)
解ってもらえるってこんなに嬉しいんですね(^^)
前は、気に求めなかったのに
今は、グッと来て嬉しいんですよね(^^)

歌も本当にそうだよね(^^)
前聴いた時は、気にも成らなかったり
何度も聴いてるのに落ち込んだりした時に
初めて気づいたり
心にグッとしたりするんですよね(^^)
Posted by KK at 2009年07月29日 21:06
今できることをするしかない。。。そうだ。その通りだ!(^^*
心に止まる台詞って、今の自分に必要なものなんですよね。
今の自分に必要な言葉。。。
それに気づく心の余裕も持っておかないといけないですね(^^;
Posted by kusukusukusukusu at 2009年07月29日 22:13
◆ kusukusuさんへ
賛同ありがとうございます(^^)
>心に止まる台詞って、今の自分に必要なものなんですよね。
↑それ、凄くあると思います(^^)
そっか〜、この台詞自分に必要な台詞だったんですね。
そうですよね、気づく心の余裕が無いと
どんな良い言葉とかでも
耳障りだったりしますよね(^^)
Posted by KK at 2009年07月29日 23:08
心に響きますね 今の自分に出来る事を精一杯頑張る…何時も落ち込むと励ましてくれる友人が言ってくれます”TomoはTomoらしくで良いんだから“って私の中のNo.1…名台詞・大好きな言葉です何度救われたかなぁ…言葉ってKさんがおっしゃる様に状況や気持ちの浮き沈みで心に響いたり耳障りだったり…一度口にした言葉を無かった事には出来ない分意識して話さなきゃって改めて思いました
Posted by tomo at 2009年07月30日 13:29
◆ tomoさんへ
tomoさんにも響きましたか(^^)
tomoさんは、良い友達が居るんですね(^^)
>”TomoはTomoらしくで良いんだから“
↑良い言葉ですね。
友達って本当に良い物ですよね(^^)
>一度口にした言葉を無かった事には出来ない分
>意識して話さなきゃって改めて思いました
↑そうですね、自分も心がけないと(^^;

耳障りな言葉って凄く当たってて
本当は解ってるのに目をそらしてしまってる言葉、多いですよね。
後になって、その事に気づいて後悔とかしちゃうんですよね。
あと、感謝も(^^)
Posted by KK at 2009年07月30日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名台詞?
    コメント(10)